●D28-38(30年代D28レプリカモデル)
■30年代ドンズバD28レプリカモデル「D28-38」オーダー受付中です!
※2009年6月17日アップデート
※2010年4月27日アップデート
※2011年2月23日アップデート
いつかは、あのギターを弾きたい。あなたも、そう思っていませんか?
あのギターとは、そう、ボクらの憧れ、D28。
それも、1930年代の黄金期に一世を風靡したプリウォーモデル。
アコースティックギターを弾く者なら誰もが一度は夢に見るすごいギターですね。
ただいま、その30年代のD28をオーダーメイドでお作りしています。
(以下、W県H様のご好意で完成品をお借りして画像とビデオを掲載しました)
製作は戦前モデルをレプリカさせたら世界で右に出る者がない塩崎雅亮氏。
過去、30年以上に渡って900本以上の製作と
数え切れないほどのマーティン・リペアの経験から得た知識と技量で、
当時の製作方法に忠実にこのマスターモデルを再現します。
トップはアディロンダックスプルース、サイド&バックはハカランダ、
鉄芯はTバー、ニトロセルロースラッカー塗装に、接着はもちろんオールニカワです。
そして、’34~’38年当時のモンスターサウンドを再現すべく、
当然、あの絶妙な「カーブ」で作られます。
この「カーブ」を現代で再現できるのは、
製作家多しといえども、塩崎氏を筆頭に世界にわずか数名に限られています。
また、最近ではレプリカ品を使用することが多いですが、
ここはあえて、グローバーのオープンバックペグを採用したこだわりにも注目です。
で、肝心のその鳴りですが、思わず腰を抜かしました。
指弾きですがちょっとこのビデオをご覧アレ。
なんという反応のよさ。ボディが実に軽やかに音を吐き出します。
さらに、そのボリュームの豊かなこと。
要するに、トルクが全然違います。
この年代はライトゲージで弾いたときに
最高のパフォーマンスが発揮できるように設計・製作されていますが
まるでミディアムゲージを張っているようなパワーです。
にもかかわらず、テンションは(当然ですが)ミディアムよりきつくない。
つまり、演奏性が抜群に良いです。
もちろん、各弦のバランスも絶妙。
しっかり輪郭持ちつつも、ゴ~ンと束になって鳴ります。
あぁ、昔はこういうギターがちゃんと作られてたんだなぁ、とひとり嘆息。
かつ、それを忠実に再現する塩崎氏の技量にあらためて感服。
仕上がって、まだ2日しか経っていないのに、こんなに鳴るなんて。
この先、いったいどうなるんだろう。。
まったくスゴイです。
「でも、高いんでしょ?
だって、本家じゃ5●●万円もするって言うじゃありませんか。
車が何台も買える値段ですよ。」
そうお思いのあなた、確かにその通りですね。
おっしゃるとおり、そう、やすやすと買えませんよね、そんな値段では。
ところが、なんと、このレプリカモデルが
本家の6分の1以下(!)の価格であなたのものになります。
名匠の手になるハンドメイドで、当時の製法で、しかもこのスペックで、
超お買い得価格の¥864,000です。
ウソではありません。信じられないかもしれませんが、ホントにこの値段です。
おまけに、先着5名様4名様3名様・・・1名様に限り、
着手金を本来50%のところ、40%とさせていただきます。
ただし、ご存じのように、ブラジリアンローズウッド(ハカランダ)、
アディロンダックスプルース、ホンジュラスマホガニー等々、いずれも希少材です。
これらの良材が使用できなくなった時点でオーダーを締め切りますので
あらかじめご了承ください。
なお、ただいま手持ちのハカランダ材は↓の最後の1セットとなりました。
もちろん、塩崎氏がタッピンングしてD28に相応しい材のみ厳選しています。
↓売約済み↓
↓売約済み↓
↓最後の1セットです↓
さあ、この機会に劇鳴りのホンモノをあなたのものにしてください。
お申し込みは、一番下のお申し込みフォームから今すぐどうぞ。
■仕様
・トップ:アディロンダックスプルース
・サイド&バック:ブラジリアンローズウッド(ハカランダ)
・ボディトリミング:ヘリンボーン
・ボディバインディング:アイボロイド
・ヒールキャップ:アイボロイド
・バックストリップ:ジグザグ
・ネック:ホンジュラスマホガニー1ピース
・ブレイシング:フォワードシフテッドXブレイシング
・ネック幅:ナット部 1-3/4″(44.45mm)
・フィンガーボード:エボニー
・ポジションマーク:ダイヤモンド(レッドアバロン)
・スケール:25.4″
・ロゼット:3リング(5P-9P-5P)
・ロッド:T型スチールバー
・ヘッド化粧板:ブラジリアンローズウッド(ハカランダ)
・ヘッドインレイ:Allman(金文字)
・ブリッジ:エボニー
・サドル:象牙
・ナット:象牙
・ブリッジ&エンドピン:アイボロイド+べっ甲セルドット
・塗装:ニトロセルロースラッカー
・接着剤:オールニカワ
・ペグ:グローバー・オープンバック
・ピックガード:トーティスまたはセルロイド(30年代ビンテージカラー)
・ハードケース:専用ハードケース
■価格¥864,000(税込み)
■納期
ただいまのところ、納期は着手後おおむね8~10ヶ月を見込みます。
ただし、季節要件等により多少の変動はあり得ます。
■オーダーに際して
1)このモデルは、
ハカランダ、アディロンダックスプルース等の希少材を使用しますので、
お申し込み頂いた時点で着手金を申し受けます。
ただし、
2)このモデルはハカランダ仕様ですので、
通常は着手金が50%相当額(¥432,000)となりますが、
先着5名様4名様3名様・・1名様に限り、着手金を40%相当額(¥345,600)とさせていただきます。
着手金のお支払い方法は、銀行振り込み、もしくは郵便振替にて申し受けます。
お支払いについてはこちらのページを参照ください。
3)お申し込み後、確認のメールを返信いたします。
着手金の支払先口座はこのメールにてご案内いたします。
また、「オーダーメイドギター発注書」を郵送いたしますので内容をご確認ください。
間違いがなければ必要事項を記入・押印し、オールマンまで返送ください。
4)「オーダーメイドギター発注書」の弊社到着と、
着手金のご入金をもって正規のオーダーとし、製作に入ります。
5)完成しましたら、メールにてその旨ご連絡いたします。
完成引き渡し金のご入金を確認しましたら、ギターを発送いたします。
お支払いについてはこちらのページを参照ください。
6)このモデルは、オールマンの返金システムの対象といたします。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
お問い合わせはこちらからどうぞ。
お申し込みに際しましては、下記フォームからお申し込みください。
■D28-38(30年代D28レプリカモデル)申し込みフォーム
7 Comments
Trackbacks
- 塩崎雅亮 | Allman Acoustic Waves…plus
- D28-38が、とんでもなくスゴイ。 | Allman Acoustic Waves
- D28-38のトライアルサービス実施中です! | Allman Acoustic Waves
- D28-38のトライアルサービス実施中です! | Allman Acoustic Waves
完成品の画像は無いのですか?
是非とも拝見したい。
Usakaさん、コメントを有難うございます。
このモデルはサンプルギターはありませんが
順調に行けば、そろそろオーダー分があがってくる予定です。
入荷しましたら、画像を掲載いたしますので
それまで、しばらくお待ちください。
●オールマン伊藤
オールマン伊藤 様
はい、楽しみにしております。
サウンドが聞ける動画などあれば嬉しいです。